貧乏な会社員のブログ

~これは貧乏な会社員「がちゃぴん」がブログを通して人生を変えていくための記録である~

【パチスロ】パチスロで大負けしないための3つの考え方

 

 

パチスロパチスロで大負けしないための3つの考え方

どうも、ガチャピンです!

社会人や大学生でパチスロを趣味にしている方ってかなり多くいますよね。

私も大学生の頃に友達と一緒によく行ってました(笑)

知識量が豊富で台の選び方がわかる人や強運で引きが強い人などでパチスロ収支がトータルでもプラスだという人もいるかと思います。

 

しかし、パチスロをやっている人の中には一日で10万円近く負けている人やその日は10万円買っていてもトータルでは100万円以上負けている人も決して珍しくはありません、、、、、

 

              f:id:gachapin0209:20191107214143j:plain

 

こんな記事を書いてはいますが私はぶっちゃけパチスロの台の知識はそこまでありません(笑)

しかし、パチスロで大負けしたことやあまりにも負けが続いたことはほぼなく、趣味の範囲内でパチスロで遊び続けており、生活費に手を出したこともありません

 

今回はパチスロの知識がそこまでない人でも大負けしないための立ち回り大負けしないための考え方を自分の実際の経験から紹介しようと思います。

*これを実践したからといって、必ず勝てるわけではありません。ただ、大負けせずにちょくちょく勝てるのでトータルで若干プラスになれる確率が上がるかと思います!

 

1.パチスロで大負けしたくないならAT機、ART機は低貸しで打つべし!

パチスロをやっている人の多くは

 

「演出が面白いから!」

高設定であれば大勝ちできる!」

「一発すごいの引ければ逆転できる!」

「好きなアニメキャラがいるから!」

 

などの様々な理由で、「ミリオンゴット 神々の凱旋」や「アナザーゴットハーデス」、「バジリスク絆」、「まどか☆マギカ」などを始めとしたAT機、ART機といわれる投資は多くなるが勝てるときは大きく勝てるようなハイリスク・ハイリターンの台を好みますよね。

だが、ハイリスク・ハイリターンの台は技術介入する場面でしっかりとできること、きちんとした知識で台の狙い時台のやめ時がしっかりとわかる人でようやく勝つか負けるかの土俵に立つことができます。

もちろん運がよく知識がない人でも大勝ちするような、所謂「ビギナーズラック」で大勝ちすることもあると思いますが、中・長期的にみると結局大負けしていることが多いです!!

 

「演出を見たい!」「大量の出玉を出したい!」などが理由なのであれば何も20円スロットで打たなくても5円スロット、2円スロットなどの低貸しのほうが長い時間楽しめるし、低投資で1、2万円ぐらい勝てることも全然あるのでそちらのほうが「大きなリスク」がなくていいかと思われます。

 

2.そもそも本気で勝ちたいなら「ジャグラー」シリーズを打つべき

皆さんは「ジャグラー」シリーズを打ったことはありますか?

 

「演出がなくてつまらない」

「大勝ち出来ない」

「スリルがない」

 

などの理由からほとんど打ったことがない方も結構いらっしゃいます。

しかし、ジャグラーはつまらないどころか、知識が少ない方でも比較的勝ちやすく、ある程度の「ルール」や「基準」をしっかりと決めればめちゃくちゃ面白く、しかも勝ちやすい台だと個人的には思います。

何より、ジャグラーにはAT機・ART機にあるような「チャンスゾーン」と呼ばれる当たりやすいゾーンや〇〇回転まで回したら当たるというような「天井」という概念がなく、自分で金額の上限を事前に決めてから打てば深追いして大負けするというリスクが少ないのがメリットとしてあります。

どうせジャグラーでも負けるんだったらワンチャン一発あるAT機・AR機を打とう!という思考の方に自分なりのジャグラーのやり方を紹介させていただくのでぜひ参考にしてください!

 

ジャグラーの見るべきところ

ジャグラーはグラフが上がっていれば高設定だと勘違いする人も結構多いですが、ジャグラーの見るべきところは

 

・合成確率

・ BIGとREGの割合

 

です。

 

合成確率

合成確率とは、パチスロでBIGとREGの確立を合算したもので、よく台のデータを見ると1/○○のようにかいてあるものだ。

目安としては、

 

設定1 1/170

設定2 1/160

設定3 1/150

設定4 1/140

設定5 1/130

設定6 1/120

 

です。

設定6になればなるほど当たる確率が高くなるということですね。

そうです。ジャグラーを打つ際、単純に設定6に近い合成確率の台を狙って打てばいいのです。たまに台が埋まっているからといって合算確率1/160あたりの台を打っている人をよく見かけますが、そういった台は理論上リスクが高いです。

また、

105G BIG

90G REG

66G BIG

35G BIG

72G BIG

88G BIG

 

BIG5 REG1  合成1/76

のように、明らかに設定6を大きく超えているような台をよく見かけますが、こういった台は、総回転数が明らかに足りておらず、たまたま出ている可能性も十分高いので注意です!少なくとも、2500~3000回転は回っている台を選ぶといいでしょう。

理想としては

 

・合成確率が101~135ぐらいの範囲

・連チャンしすぎておらず、ところどころで100~200回転目ぐらいで当たっている

300回転以上のはまりが少ない台

 

がいいと思われる。

 

BIGとREGの割合

ジャグラー高設定かどうかの判別要素としてはREGの割合がとても重要です。

正直REGで当たると、獲得できるメダルの枚数は少ないし、少し残念な気持ちになりますよね。

ただ、ジャグラー高設定ほどしっかりとREGがついてくるという特性があります。BIG10 REG2 合成1/128 などのようにグラフも右肩上がりでいかにも高設定っぽい台でもあまりにもREGがついていない台は危険と言えるでしょう。

目安は

 

BIG10 REG9 合成101~135

BIG5 REG8 合成101~135

 

などの台が熱いと思われます。

 

3.朝一からは打たないこと!

ここまで、読んでくださった方々は薄々この意味が分かるかと思います。高設定かどうかわかるための判断材料として、「総回転数」は必須の情報です。確かに、前日めちゃくちゃ出ていた台を「据え置き狙い」で朝一から打つ人や、前日全く出ていない台を「上げ狙い」で朝一から打つ人もいます。そのやり方が正しい可能性も十分あります。ただ、確実に欲しいのは「その日はどうなのか」という情報です。朝一からでは、その日の情報がわからないので、夕方頃から行って狙い台を探すのが一番いいと思われます。

 

まとめ

パチスロは「派手な演出」、「大量の出玉」を目指すことは確かに楽しいしスリルもあります。ただそれ以上に大量の投資がかさむ恐怖がついて回ります。生活費にまで手を出しては「趣味」という枠を超えてしまいます。パチスロを「趣味」として遊ぶためにも「自分が大負けするときはどういうときか」、「大負けしないためにこういう立ち回りをしよう」などの感覚をしっかりと持ってやるといいでしょう。 

【スマートフォン】携帯会社を変えることについて

 

会社員がちゃぴんでございます!今回はほとんどの方が毎日触れている「スマートフォン」、それらを扱っている「携帯会社」を変えることについて書いていこうと思う

携帯会社に不満があるのに何も変えない奴は信者かただのアホだと思う

おっと、これは少々口が悪かっただろうか。だが、これは本心で思っていることである。「今の料金プランに満足している」「その会社の電波しか入らないから変えられない」などという納得できる理由であれば無理に変える必要はない。

だが、不満があるのに携帯会社を変えない人の多くは、

 

めんどくさいから今の携帯会社でいいかな~('ω')

ず~とこの会社で使っているから(*´Д`)

違約金がかかるから変えたくない~(~_~;)

メールアドレスが変わるのが嫌だ~(>_<)

 

などという理由があると思うが、、、、、、、

 

アホか!!!!!

 

現在携帯会社は、au、ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル楽天モバイル、その他格安事業者など数えきれないほどたくさんある。なんでこんなに携帯会社の数が多くあるのかを冷静に考えてほしい。

携帯会社にこだわりを持っていい人は、その人の携帯の使い方に合ったプランを提供している会社であるかどうかか、単純に海沿いや山のほうに住んでいてそこの携帯会社の電波しか拾えない地域にいる人ぐらいなものだ。

それ以外の人は余計に通信料を支払っていないか確認してみてほしい

 

携帯会社を変えるメリット

携帯会社を変えるメリットはいろいろあると思うが、主には

 

1.携帯利用料金が安くなる

2.パケット量が増える

3.通信速度が改善される

などがある。

 

携帯電話はいまや私たちの生活に欠かせないものになっているので、携帯会社を変えるだけで生活が変わるといっても過言ではない!!

 

1.携帯料金が安くなる

実際に合った事例だが、家族四人で40000円以上月々携帯料金にかけていた家庭が、家族全員で携帯会社を変えただけで、今よりも携帯の機種が新しくなり、パケット量も増えたのに家族四人で月々20000円以内に収まったというケースがある。

お判りいただけただろうか、携帯会社を変えただけで月々20000円も節約できたのだ!!

これを年間で考えると、△20000×12か月=△240000円!!!!

 

恐ろしい・・・・・

 

極端な話、月々1000円携帯料金が安くなるだけでも年間で12000円浮く。

12000円あればお家の固定のインターネット代(一戸建ての光回線の料金ぐらい)が2カ月分ただで使えるのと同じくらいお得なのだ!!

 

2.パケット量が増える

これは現在パケットを我慢して使っていたり、追加課金してパケットを購入している人にとってはかなりうれしいのではないか?

場合によっては現在月々5ギガのプランで8000円ぐらいで使っている人が携帯会社を変えるだけで同じ8000円でも50ギガ使えるようになったりするケースも全然ある。

同じ料金で5ギガと50ギガなら迷うことなく50ギガを選ぶのではないだろうか?

 

3.通信速度が改善される

「通信速度が遅い」これは現在格安の携帯会社を使っている人に多い悩みだ。

楽天モバイルBIGLOBE、イオンモバイルなどを始めとした格安事業者(MVNOは大手の携帯会社(au、ドコモ、ソフトバンク)から通信回線を借りているので、設備投資が少ない分コストがかからないことから料金が安く使えるが、お昼や深夜帯に速度が遅くなる場合があるというのは有名な話だ。

ならばそういった格安事業者と同じくらいの料金プランで速度も大手の携帯会社と同じく使える会社のほうが快適ではないか?

そういった悩みを解決できる会社がワイモバイルUQモバイルだ。

今回はこの2つについてはあまり触れないでおくが、この2つの会社は他の格安事業者と回線の使い方が違うものになっているので速度が遅くて悩むということも少ない。

 

携帯会社に不満を持っているのに変えない人が損していると思う理由

それは、たいしたことのない問題をさも大きな問題として捉えてしまっている人が多いからだ。

携帯を変えることについてのハードルの多くは

 

1.めんどくさいイメージがある

2.違約金がかかる

3.メールアドレスが変わる

4.家族でまとめている

 

などが挙げられる。

正直どれもそこまで大きな問題になるものではないと思う。

 

1.めんどくさい

何がめんどくさいのだろうか?

他の携帯会社に変えることは正直今までの会社で機種変更する手続きとほとんど変わらない。機種変更と違うのは、移転元の携帯会社に一本電話をする作業があることぐらいだ。まぁ要はMNPの予約番号を取る必要があるのだが、これは基本的に移転先の店員がサポートしてくれる。自分でとれる人はネットからだったり電話で事前にとってしまえばあとはスムーズに手続きができる。

 

2.違約金がかかる

スマホの違約金は短期解約や条件付きの割引を受けていた場合以外では更新月でない限り、基本的に9500円(税抜)がかかる。

だが、この金額はそこまで悲観することはない。理由として、スマートフォンを乗り換える際の多くは移転先からの乗り換え特典として、違約金相当のキャッシュバックを準備しているケースが多い。

また、2019年10月以降電気通信事業法が改正され、違約金が発生しない料金プランというものが出現したりと、以前よりも好きな携帯会社を選びやすい環境もできている。

そもそも携帯会社を変えることによって月々の携帯料金が安くなり、違約金が発生したとしても2、3カ月もすれば元を取れるというケースが多いので違約金を絶対に勝てる投資だと思えばいい。

 

3.メールアドレスが変わる

キャリアメールアドレス(携帯会社のアドレス)は確実に変わる。Gメールはそのまま引き継げるからこれからはGメールをメインに使おう。

メールアドレスが変わることってそんなにめんどくさいのだろうか。

今はLINEアプリを使っている人がほとんどで、メールアドレスを使って連絡する人は会社の人だったり、LINEアプリを使っていない人ぐらいだと思う。実際にメールアドレス変更しましたよ~っていう連絡を送るのはそういった人だけに送ればいいだけなのでそんな何百人にも送るわけではないだろう。

キャリアのメールアドレスをインターネットのサイトに登録している人なのであれば、IDとパスワードがわかればそのままログインして変更をかけるだけなので、何百件も登録していなければそこまで面倒ではない。

 

 4.家族でまとめている

これに関しては、家族でまとめていてめちゃくちゃお得に携帯を使えている人であれば確かに変えないほうがいい。

家族でまとめているけど悩みがあるということは何かしら改善したいことがあるのだろう?

家族でまとめてそこまでメリットがないのであれば、家族ごと別の携帯会社に乗り換えるか、家族が無理な場合は自分だけでも今よりお得になったほうが絶対にいい。

 

  

どんな人が携帯会社を変えたほうがいいのか

結論から言うと、携帯料金やパケット量、通信速度などで少しでも悩んでいる人すべてである。

え、それってほとんどの人が対象じゃん!!って思う人も人もいると思うがその通りだ。

理由は、携帯会社の種類である。先ほども述べたが、現在は数えきれないほど多くの携帯会社があり、数えきれないほど多くの料金プランがある。現在少しでも携帯会社に不満を持っている方はその携帯会社が今の自分のスマホの使い方に合った料金プランを提供していない可能性があるということをまずは覚えておこう。

  

 まとめ

スマホは私たちの生活必需品になっている。そのスマホを扱っている携帯会社・料金プランについて「めんどくさい」の一言で見直さない人は大きく損をしている可能性があることを自覚してもらいたい。変えることに抵抗があるのであれば、少なくても今の自分のギガ数は月々どのくらいあれば足りるのかどのくらいの料金で使っていて同じような使い方で他の携帯会社はどの程度の料金で使えるかを先に調べてみてほしい。

きっと多くの人は今の自分の携帯会社を変えてみるという選択肢が頭の中に浮かぶのではないだろうか。

 

 

俺、ブログを始める

~初めに~

初めまして、会社員のがちゃぴんと申します。ブログ初心者で書き方も何もわかっていない状態ですが、一つの挑戦としてブログを始めてみました。

これからは自分が普段思っていることや皆さんの役に立つ情報など、書きたいことをどんどん出していこうと思います。

さて、記念すべき最初の記事ですが、7時間かけて作った記事を間違えて消してしまい、メンタル的にやられてしまったので以下のような記事になってしまったことをお許しくださいませ。

 

ブログを始めた

きっかけ

お金をもっと稼ぎたい

 

方法

お金を稼ぐには副業が必要

 

副業をするには無理せず続けられるものでなくてはならない

 

ブログは自分の好きなことを好きな分量で好きな時に書くことができる

 

ブログは副業として成り立つ

 

結論

ブログを始めた